森家農事メモ これで分かる(75種)家庭菜園
2019年EM環境蘇生研究所
森…森家畑 (02-02号用地「自宅前 畑」)上…上内用地 (田隈用地)
△…予定 ○…準備中 ◎…種苗購入 ●…実施
1月 | |||||||||||||
野 菜 | 塩 | 竹炭 | EM | 肥料 | 蒔き時 | 実 施 | 苗植え | 収穫開始 | 収穫終了 | 備 考 | |||
◎ | すもも木の剪定 | 1月14日 | |||||||||||
△ | みかん類剪定 | ||||||||||||
〇 | 垣根類剪定 | ||||||||||||
○ | 蕗の薹 | ||||||||||||
2月〜3月 | |||||||||||||
野 菜 | 塩 | 竹炭 | EM | 肥料 | 蒔き時 | 実 施 | 苗植え | 収穫開始 | 収穫終了 | 備 考 | |||
● | 温室作り | 2月05日 | |||||||||||
◎ | 4号用地 | 独活(株分け) | 2月中 | 2月11日 | 4上〜5上 | 苗作り | |||||||
● | 2号新用地 | コショウ苗10本 | ● | ● | ● | ● | 3中~5下 | 2月25日 | 4月25日 | 8上~12中 | 胡椒味噌作り | ||
× | 2号新用地 | 黄色コショウ苗 | ● | ● | ● | ● | 3中~5下 | 2月27日 | 4月25日 | 8上~12中 | 胡椒味噌作り | ||
◎ | 果樹園 | 蕗 | ● | ● | ● | ● | 2中9中 | 2月30日 | 2月30日 | 4下~5下 | |||
◎ | 果樹園 | つわぶき | ● | ● | ● | ● | 2中9中 | 2月30日 | 2月30日 | 4下~5下 | |||
3月 | |||||||||||||
野 菜 | 塩 | 竹炭 | EM | 肥料 | 蒔き時 | 実 施 | 苗植え | 収穫開始 | 収穫終了 | 備 考 | |||
● | 購入 | ナス筑陽3本 | ● | ● | ● | ● | 2月27日 | 4月25日 | 6月11日 | 11月30日 | 7本に増 | ||
● | 購入 | ピーマン4本購入 | ● | ● | ● | ● | 4月25日 | 5月30日 | 12月5日 | 9本に増 | |||
◎ | 不耕起用地 | サニーレタス | 3上~7上 | 3月21日 | 4月17日 | 5月9日 | 春菊と連作 | ||||||
◎ | 不耕起用地 | リーフレタス | 3上~7上 | 4月15日 | 5月15日 | フダンソウと連作 | |||||||
◎ | 不耕起用地 | 青チマサンチュ | 2中~11下 | 3月20日 | 4月17日 | 5月9日 | 春菊と連作 | ||||||
◎ | 不耕起用地 | 小松菜 | 2中~11下 | 3月21日 | 4月17日 | 5月9日 | 春菊と連作 | ||||||
● | 果樹園360個 | メークイン | ● | ● | ● | ● | 3月4日 | 5月21日 | 6月6日 | ||||
● | 果樹園140個 | 男爵 | ● | ● | ● | ● | 2中~下 | 3月4日 | 5月21日 | 6月6日 | |||
● | 連作用地 | ツルム落種@ | ● | ● | ● | ● | 4月2日 | 落下種 | 5月20日 | 10月15日 | 葉っぱ用@ | ||
● | 連作用地 | ツルム落種A | ● | ● | ● | ● | 4月2日 | 落下種 | 5月20日 | 10月15日 | 葉っぱ用A | ||
● | 連作用地 | ツルム落種B | ● | ● | ● | ● | 4月2日 | 落下種 | 5月17日 | 落ち種用 | |||
● | 連作用地 | ツルムC-@ | ● | ● | ● | ● | 種まき | 7月20日 | 8月20日 | 2回に分ける事 | |||
● | 連作用地 | ツルムC-A | ● | ● | ● | ● | 種まき | 8月5日 | 9月1日 | 2回に分ける事 | |||
● | 森家1号用地 | にら(花無し) | ● | ● | ● | ● | 3上~4下 | 3月9日 | 4上~12上 | ||||
◎ | 果樹園用地 | 大粒落花生 | ● | ● | ● | ● | 3下~4中 | 4月10日 | 10下~ | おおまさり | |||
◎ | 連作用地 | 空心菜のみ@ | ● | ● | ● | ● | 3下~5上 | 3月29日 | 5月23日 | 10月15日 | 霜まで鶏餌 | ||
4月 | |||||||||||||
野 菜 | 塩 | 竹炭 | EM | 肥料 | 蒔き時 | 実 施 | 苗植え | 収穫開始 | 収穫終了 | 備 考 | |||
● | 玄関用地 | ニガウリ苗5本 | ● | ● | ● | ● | 4上〜5上 | 4月24日 | 5月日 | 7月26日 | 11月13日 | 種取り苗作り | |
◎ | 早生玉連作 | 空心菜(エンサイ)A | ● | ● | ● | ● | 4上~5上 | 4月18日 | 5月29日 | 10月15日 | 早生玉と連作 | ||
◎ | 果樹園 | 里芋 | ● | ● | ● | ● | 3中 | 3月30日 | 里芋 | ||||
◎ | 果樹園 | 大根 | ● | ● | ● | ● | 4中 | 4月10日 | 大根A | ||||
◎ | 果樹園 | 大根 | ● | ● | ● | ● | 4中 | 4月10日 | 大根B | ||||
◎ | カボチャ | ● | ● | ● | ● | 4中 | ニンニクと連作 | ||||||
◎ | 青シソ3本購入 | 3中~5下 | 5月9日 | ||||||||||
× | ニンニクの芽 | 4月18日 | 4月25日 | ||||||||||
● | 連作用地 | 空心菜(エンサイ)B | ● | ● | ● | ● | 4上~5上 | 4月27日 | 6月10日 | 10月30日 | 赤玉と連作 | ||
● | ミョウガ | 3下~4中 | 7月10日 | 7月12日 | 収穫は2回 | ||||||||
● | ミョウガ | 3下~4中 | 10月20日 | 10月20日 | 収穫は2回 | ||||||||
5月 | |||||||||||||
野 菜 | 塩 | 竹炭 | EM | 肥料 | 蒔き時 | 実 施 | 苗植え | 収穫開始 | 収穫終了 | 備 考 | |||
● | 果樹園 | 大石早生 | ● | ● | ● | ● | |||||||
◎ | キュウリ | 購入10本 | ● | ● | ● | ● | 6上~8下 | 5月16日 | 6月10日 | 7月10日 | |||
◎ | 連作用地@ | オクラ62穴×4粒 | 4中~5中 | 4月29日 | 6月25日 | 10月10日 | フダンソウと連作 | ||||||
◎ | 連作用地A | オクラ62穴×4粒 | 4中~5中 | 5月2日 | 6月27日 | 10月10日 | 連作3355円 | ||||||
◎ | 連作用地B | オクラ62穴×4粒 | 4中~6下 | 5月3日 | 7月2日 | 11月10日 | 連作900粒入り | ||||||
● | 果樹園 | サンタローザ | ● | ● | ● | ● | |||||||
6月 | |||||||||||||
野 菜 | 塩 | 竹炭 | EM | 肥料 | 蒔き時 | 実 施 | 苗植え | 収穫開始 | 収穫終了 | 備 考 | |||
● | 果樹園 | 大石中生 | ● | ● | ● | ● | |||||||
● | 連作用地 | モロヘイヤ70本@ | ● | ● | ● | ● | 5下 | 5月28日 | A6月10日 | 7月11日 | 9月15日 | 甘いエンドウと連作 | |
● | 連続用地 | モロヘイヤ70本A | ● | ● | ● | ● | 5下 | 5月29日 | A6月10日 | 7月11日 | 9月15日 | 甘いエンドウと連作 | |
● | 連続用地 | モロヘイヤ70本B | ● | ● | ● | ● | 5下 | 月日 | 甘いエンドウと連作・新規 | ||||
● | 1坪菜園 | モロヘイヤ3本 | ● | ● | ● | ● | 5下 | 6月1日 | 種取りは12月10日 | ||||
× | ワケギと連作 | 春ワケギ@ | ● | ● | ● | ● | 3中 | 6月10日 | 7月10日 | ワケギ9月と連作 | |||
× | アメリカと連作 | 春ワケギA | ● | ● | ● | ● | 3中 | 6月10日 | 7月10日 | アメリカと連作 | |||
× | 安納芋3本 | 6月中旬 | 6月7日 | そら豆と連作 | |||||||||
× | 紅はるか芋3本 | 6月中旬 | 6月7日 | そら豆と連作 | |||||||||
× | 連作用地はやみどり@ | ● | ● | ● | ● | 6月10日 | 6月10日 | 7月15日 | 8月15日 | 1袋486円 | |||
× | 大ネギ苗つくり | ● | ● | ● | ● | 6中~6下 | 6月30日 | 400本程度 | |||||
● | 森家苗土作り | パーク堆肥 | 牛糞 | 鶏糞 | 腐葉土 | 竹炭 | 海水発酵液 | ||||||
● | 果樹園 | 秋姫 | ● | ● | ● | ● | |||||||
7月 | |||||||||||||
野 菜 | 塩 | 竹炭 | EM | 肥料 | 蒔き時 | 実 施 | 苗植え | 収穫開始 | 収穫終了 | 備 考 | |||
● | 連作用地40列 | ツルム新規B-1 | ● | ● | ● | ● | 7月31日 | 9月5日 | 10月5日 | 新芽のみ新規 | |||
● | 連作用地40列 | ツルム新規B-2 | ● | ● | ● | ● | 8月7日 | 9月8日 | 10月8日 | 新芽のみ新規 | |||
× | 連作用地40列 | ツルム新規B-3 | ● | ● | ● | ● | 8月15日 | 新芽のみ新規 | |||||
◎ | 連作用地4-@ | ツルムラサキ7月 | ● | ● | ● | ● | 7月5日 | 7月5日 | 8月5日 | 4畝目に種まき半分 | |||
◎ | 連作用地4-@‐2 | ツルムラサキ7月 | ● | ● | ● | ● | 7月20日 | 7月20日 | 8月20日 | 4畝目に種まき半分 | |||
× | 2号連作用地 | アメリカ平莢A | ● | ● | ● | ● | 4中~8上 | 7月15日 | 降霜まで | 連続栽培用地 | |||
× | 苗作り70本 | 夏ブロ@ | ● | ● | ● | 7下 | 8月30日 | 11月10日 | 1月15日 | ツルムと連作1畝 | |||
8月 | |||||||||||||
野 菜 | 塩 | 竹炭 | EM | 肥料 | 蒔き時 | 実 施 | 苗植え | 収穫開始 | 収穫終了 | 備 考 | |||
× | 穴あきマルチ | ワケギ700本 | ● | ● | ● | ● | 8中 | 9月18日 | 3月30日 | 5列植え | |||
◎ | 連作用地5-@ | ツルムラサキ8月 | ● | ● | ● | ● | 8月15日 | 8月15日 | 9月15日 | 5畝目に種まき半分 | |||
◎ | 連作用地5-@−2 | ツルムラサキ8月 | ● | ● | ● | ● | 8月31日 | 8月31日 | 10月1日 | 5畝目に種まき半分 | |||
● | 果樹園用地 | メークイン50個 | ● | ● | ● | ● | 8月25日 | 8月26日 | 12月15日 | 種芋180個 | |||
● | 果樹園用地 | 男爵20個 | ● | ● | ● | ● | 8月25日 | 8月26日 | 12月15日 | 種芋70個 | |||
◎ | 果樹園 | チンゲン菜 | ● | ● | ● | ● | 3中 | ||||||
◎ | 果樹園 | 株大根 | ● | ● | ● | ● | 9中 | ||||||
◎ | 果樹園 | 聖護院 | ● | ● | ● | ● | 9中 | ||||||
● | カボス | ● | ● | ● | ● | 8月30日 | 10月10日 | ||||||
9月の@ | |||||||||||||
野 菜 | 塩 | 竹炭 | EM | 肥料 | 蒔き時 | 実 施 | 苗植え | 収穫開始 | 収穫終了 | 備 考 | |||
● | 直まき2列×90本 | ふだん草@ | ● | ● | ● | 3上~11上 | 9月18日 | 11月15日 | 5月23日 | オクラと連作 | |||
◎ | 直まき2列×90本 | ふだん草@ | ● | ● | ● | 3上~11上 | 9月05日 | 11月日 | 5月日 | オクラと連作 | |||
● | 直まき2列×90本 | ふだん草A | ● | ● | ● | 3上~11上 | 9月25日 | 11月15日 | 5月23日 | オクラと連作 | |||
◎ | 直まき2列×90本 | ふだん草A | ● | ● | ● | 3上~11上 | 9月15日 | 11月15日 | 5月23日 | オクラと連作 | |||
● | 直まき2列×90本 | ふだん草B | ● | ● | ● | 3上~11上 | 9月26日 | 11月15日 | 5月23日 | オクラと連作 | |||
◎ | 直まき2列×90本 | ふだん草B | ● | ● | ● | 3上~11上 | 9月15日 | 11月15日 | 5月23日 | オクラと連作 | |||
● | 果樹園用地 | 大ネギ苗850本購入 | ● | ● | ● | 8月31日 | 11月20日 | 1月15日 | 17束×50本 | ||||
9月のA | |||||||||||||
野 菜 | 塩 | 竹炭 | EM | 肥料 | 蒔き時 | 実 施 | 苗植え | 収穫開始 | 収穫終了 | 備 考 | |||
◎ | エンサイ@と連作 | 春菊 | ● | ● | ● | ● | 9上 | 9月10日 | 10月末 | 3月末 | エンサイと連作 | ||
● | 森家穴あきマルチ | 中葉春菊1袋 | 9上~10下 | 9月17日 | 10月23日 | 4月5日 | 1袋173円 | ||||||
◎ | 森家穴あきマルチ | 中葉春菊1袋 | 9上~10下 | 9月5日 | 10月日 | 4月5日 | 1袋173円 | ||||||
● | 森家穴あきマルチ | 中葉春菊1袋 | 9上~10下 | 9月22日 | 11月10日 | 4月5日 | 1袋173円 | ||||||
◎ | 森家穴あきマルチ | 中葉春菊1袋 | 9上~10下 | 9月15日 | 11月10日 | 4月5日 | 1袋173円 | ||||||
● | 果樹園 | 栗 | ● | ● | ● | ● | 9月22日 | 9月 | |||||
● | 800本 | ニンニク | ● | ● | ● | 9下~10上 | 10月3日 | 5月11日 | 5月19日 | ||||
● | 45本 | 中国ニンニク | ● | ● | ● | 9下~10上 | 10月19日 | 5月11日 | 5月19日 | ||||
● | 果樹園 | 富有柿 | ● | ● | ● | ● | 9月25日 | ||||||
● | 果樹園 | 甘柿 | ● | ● | ● | ● | |||||||
● | 果樹園 | 甘柿 | ● | ● | ● | ● | |||||||
● | 果樹園 | 渋柿西条 | ● | ● | ● | ● | |||||||
秋ごぼう | 9下~11下 | ||||||||||||
10月 | |||||||||||||
× | エンサイと連作 | ワケギ2列 | ● | ● | ● | ● | 10中 | 10月15日 | 3月30日 | エンサイと連作 | |||
野 菜 | 塩 | 竹炭 | EM | 肥料 | 蒔き時 | 実 施 | 苗植え | 収穫開始 | 収穫終了 | 備 考 | |||
× | 苗購入10本 | エンデバー晩生ブロ | ● | ● | ● | 8下 | 10中〜 | 3月5日 | 4月07日 | 苗作り | |||
● | 1号用地 | ゆず | 10月28日 | 11月10日 | |||||||||
11月 | |||||||||||||
野 菜 | 塩 | 竹炭 | EM | 肥料 | 蒔き時 | 実 施 | 苗植え | 収穫開始 | 収穫終了 | 備 考 | |||
曽水大根 | 3上〜4中 | 春大根 | |||||||||||
● | 購入570本 | 早生タマ114列×5 | ● | ● | ● | ● | 11月10日 | 3月19日 | 4月16日 | エンサイと連作@ | |||
● | 購入220本 | 早生タマ110列×3 | ● | ● | ● | ● | 11月10日 | 4月1日 | 4月25日 | エンサイと連作A | |||
● | 購入150本 | 早生玉キュウリ畑 | ● | ● | ● | ● | 11月10日 | 4月1日 | 4月25日 | エンサイと連作A | |||
● | 購入550本 | 赤タマネギ550本 | ● | ● | ● | ● | 11月12日 | 11月15日 | 4月25日 | 5月10日 | エンサイと連作B | ||
● | 余り50本 | 赤タマネギ50本 | ● | ● | ● | ● | 11月12日 | 11月15日 | 4月25日 | 5月10日 | エンサイと連作B | ||
◎ | 購入750本 | 早生タマ1.5列 | ● | ● | ● | ● | 11月10日 | 3月19日 | 4月16日 | エンサイと連作@ | |||
◎ | 購入300本 | 赤タマ0.5列 | ● | ● | ● | ● | 11月12日 | 11月15日 | 4月25日 | 5月10日 | エンサイと連作B | ||
● | つる有り125個 | 甘いえんどう@ | ● | ● | ● | ● | 11月15日 | 11月14日 | 4月6日 | 5月15日 | モロと連作@49穴 | ||
● | つる有り110個 | 甘いえんどうA | ● | ● | ● | ● | 11月15日 | 11月14日 | 4月6日 | 5月17日 | モロと連作A54穴 | ||
● | つる有り108個 | 甘いえんどうB | ● | ● | ● | ● | 11月15日 | 11月14日 | 4月6日 | 5月17日 | モロと連作B28穴 | ||
● | 一袋 | そら豆 | ● | ● | ● | ● | 10中~ | 11月14日 | 5月10日 | 5月15日 | サツマイモと連作 | ||
12月 | |||||||||||||
野 菜 | 塩 | 竹炭 | EM | 肥料 | 蒔き時 | 実 施 | 苗植え | 収穫開始 | 収穫終了 | 備 考 | |||
◎ | 筍山 | 山入り三回目 | |||||||||||